2019年4月19日
地元の上地八幡宮に花見とお参りに行ってきました。
一般的に桜はソメイヨシノですが、上地八幡宮にはウコンザクラがあります。
薄黄緑色の花で、つつましやかな色から別名「美人桜」と呼ばれているそうです。
毎年この時期に桜まつりを行い、お茶席が設けられ、ウコンザクラを愛でながらお抹茶を頂くことができます。お抹茶は京都に宇治茶、お菓子は桜の葉が3枚も付いたオリジナルの桜饅頭です。
4月15日までの予定だった桜まつりですが、寒かったり、気候の関係で開催時期が21日まで延長されていました。
普段から掃除当番が回ってきたり、にぎやかな秋祭りであったり、地元の方々との関係が深い上地八幡宮です。
忙しい毎日で、疲れた心を癒してくれるような空間です。