2018年9月19日
我が家に新しい家族が仲間入りしました。
カージナルテトラという熱帯魚です。
名前はまだありません。
熱帯魚というとグッピーぐらいしか知らなかったものですので
初心者向けの飼いやすい品種を探していたところ
体の上半分はブルーで下半分が赤いとてもきれいな色彩の熱帯魚を見つけました。
これがカージナルテトラです。
今はパイロットフィッシュということで
水槽の中が魚にとって住みやすい環境かどうか
お試し期間中なので、まだ3匹しかいません。
環境づくりというのが思っていたよりも難しそうで
酸素と二酸化炭素のバランス
餌が多くても、水質が汚れますし、少なくてもいけないし。
光合成には光が必要ですが、魚もちゃんと昼夜を認識しているそうで
暗い夜も必要だそうです。
あと目には見えませんが、水質を保つのに重要な役割をしているのがバクテリアです。
このすべての条件がうまい具合に整うと、魚にとって住みやすい環境となるそうです。
なんでもバランスが重要なんだなと実感しました。
水槽の中の環境が安定したら
徐々に仲間を増やしていければと考えています。
群泳するととてもきれいです。